Loading…
イノベーション教育学会 第4回年次大会 has ended

【テーマ】「産業界に資するイノベーション教育とは何か」- 大学における教育改革と将来のイノベーション教育のあるべき方向性 -

イノベーション教育学会の年次大会は第4回目を数え、この度は、2016年6月に東京工業大学にて開催することとなりました。今回は、東京工業大学EDGEプログラムである「チーム志向越境型アントレプレナー育成プログラム(通称CBECプログラム)」との共催となることもあり、産業界に資するイノベーション教育とは何かを問い、大学における教育改革と将来のイノベーション教育のあるべき方向性について議論するため、各機関が行っている先進的なワークショップ事例発表や、イノベーション教育の最新事例発表の機会も設けました。また、新しい試みとして、イノベーション教育科学研究部門の発表機会を初めて設けました。教育関係者はもとより産業界からも多くの方々、機関がご参加されることを期待しています。 

▶開催概要(参加方法と公募情報)

Sunday, June 19 • TBA
A Proposal for Designing Innovation Workshop for Enhancing the Appropriateness in Idea Generation

Log in to save this to your schedule, view media, leave feedback and see who's attending!

Generating new ideas is exceedingly important in today’s rapidly changing environment. Although numerous academic institutes provide workshop programs to generate innovative ideas, little empirical research exists which investigates the thinking processes of idea generation for enhancing the appropriateness of ideas generated through workshop facilitation. This study presents a practical approach for designing workshops which encourages participants to generate appropriate ideas using analogical thinking. We conducted two different types of workshops with 43 students. The subjects in the first group (N=20) were asked to generate an idea through analogical thinking, while the subjects in the second group (N=23) were instructed to consider diverse domains before generating an idea through analogical thinking. As a result, 70% of the ideas generated from the second group were evaluated as ‘appropriate’, compare to 50% of the ideas in the first group. This paper proposes a workshop design method that enhances thinking skills for idea generation.